目 次
表 紙
海禅寺の石仏
拡大画像
JR羽越本線吹浦駅の北北西 400m、十六羅漢岩の東400mです。
吹浦の十六羅漢岩
は、ここ
海禅寺
の 21代住職 寛海和尚が海難者供養と海上安全を発願
し、明治元年まで 5年の歳月をかけ 22体の磨崖仏を刻んだと伝えています。
羅漢岩は三回目、時間に余裕があり訪れてみた。
境内は大勢の法事客?がおられ、山門で詣りして帰路についた。